こんにちは!スタッフの前川(まえかわ)です
あっという間に7月になりました
もうすぐ七夕
街のあちこちで、たくさんの短冊が吊られた笹を
見かけるようになりました°+(*´ー`*)°+°☆
折り紙で星やスイカをつくって吊るしたり
短冊に書く願いごとについてあれこれ話したり
一日で終わってしまう七夕でも、
子ども達は今から待ち遠しく思っているようです(●´ω`●)
今年の七夕は、無事に晴れるでしょうか。
皆さんは、星になにを願いますか?
さてさて、
「最近は、なかなか星も見ていないなぁ…」
そんなつぶやきを漏らした方には、
自宅で簡単に見られる“手づくりの星”をオススメします笑
子ども達の大好きな夏休み
たのしい思い出づくりを…、と思う一方で
『自由研究』の題材に、毎年頭を悩まされるお父様、お母様も多いのではないでしょうか。
私の小学校時代の思い出といえば、
毎年、夏休みの最終週に、半泣きで父親と悪戦苦闘した自由研究でした…
終盤になると、私の宿題というよりは、もはや研究に没頭してしまった父親の大作。
提出された課題を見て、担任の先生も苦笑いしていたことと思います(o´д`o)=3
しかしながら
不器用な私でも、簡単に作成できた【プレート万華鏡】
この夏、皆さんもお子様と一緒につくってみませんか(○'ー'○)ノ
まんてん教室で、毎年大好評の夏休みイベント
今年の夏は、
お家で星にも負けない(?)キラキラが見られる!
【プレート万華鏡】をつくります
鏡をつかって「光の屈折」の仕組みを学びながら、
自分だけのオリジナルデザインの万華鏡が
簡単にできちゃいます!
材料費だけで、お気軽に参加いただけます(*´ー`*)
ベントの詳細につきましては、
まんてん教室 本部事務局 072-257-5515 までお問合せください♪